==============================
毎週日曜日 朝5時~6時 ラジオ沖縄
「めーぐーの三線十色」 ~まじゅん、みーくふぁや~ 担当してます ☆☆リクエストのあて先☆☆
〒900-8604 (はがきは、郵便番号だけで届きます。) fax:098-869-2202
eメール:megu@rokinawa.co.jp ==============================
2017年11月22日
世界のウチナーンチュと音楽
【参加者募集しています!~世界のウチナーンチュと音楽~】
11/23(木)は勤労感謝の日!その日に、「世界のウチナーンチュと音楽~みて、きいて、ふれて、楽しい沖縄の文化~」を実施します。
「さんしん、触ったことないわ~」「音楽、よくわからないけど~」という方でも、沖縄の楽器、音楽に親しんでもらえる内容です。招待され、ブラジルでの演奏活動経験をもつ講師の新垣恵さんの体験談も聞けます♪そして、ポルトガル語でのてぃんさぐぬ花♪、わらべ歌でお手玉♪にも挑戦します!そう、子どもから大人まで楽しめます。
会場内では、世界のウチナーンチュが沖縄の音楽、文化を大切にしている様子を写真で紹介します。アメリカ、ペルー、アルゼンチン、そして大阪での活動の様子が届いていますので、お楽しみに~!
◇日時:11月23日(木)①10:30-12:00 ②14:00-15:30
◇場所:北中城村 あやかりの杜 多目的ホール(北中城村喜舎場1214)
◇講師:新垣恵さん
◇定員:15名
◇参加費:無料
◇主催:沖縄県
◇予約&お問合せ:沖縄NGOセンター 090-8294-9323
ご連絡、お待ちしています♪
![](//img02.ti-da.net/usr/m/e/g/megumimi/app-064341500s1511277435.jpg)
#世界のウチナーンチュ
11/23(木)は勤労感謝の日!その日に、「世界のウチナーンチュと音楽~みて、きいて、ふれて、楽しい沖縄の文化~」を実施します。
「さんしん、触ったことないわ~」「音楽、よくわからないけど~」という方でも、沖縄の楽器、音楽に親しんでもらえる内容です。招待され、ブラジルでの演奏活動経験をもつ講師の新垣恵さんの体験談も聞けます♪そして、ポルトガル語でのてぃんさぐぬ花♪、わらべ歌でお手玉♪にも挑戦します!そう、子どもから大人まで楽しめます。
会場内では、世界のウチナーンチュが沖縄の音楽、文化を大切にしている様子を写真で紹介します。アメリカ、ペルー、アルゼンチン、そして大阪での活動の様子が届いていますので、お楽しみに~!
◇日時:11月23日(木)①10:30-12:00 ②14:00-15:30
◇場所:北中城村 あやかりの杜 多目的ホール(北中城村喜舎場1214)
◇講師:新垣恵さん
◇定員:15名
◇参加費:無料
◇主催:沖縄県
◇予約&お問合せ:沖縄NGOセンター 090-8294-9323
ご連絡、お待ちしています♪
![](http://img02.ti-da.net/usr/m/e/g/megumimi/app-064341500s1511277435.jpg)
#世界のウチナーンチュ
Posted by 新垣恵と申します。 at 00:18│Comments(0)
│沖縄楽器ワークショップ